僕の中の名機【RICOH GX200】

RICHO PENTAXからハーフ・サイズ・フイルム・カメラ17が発売され、完売したとのこと。今の時代、こんなものを出して売れるのかしら?と思つてゐた僕の予想は見事に外れた。ハーフ・サイズ・カメラで思ひ出されるのはオリンパス・ペンやリコー・オート・ハーフだ。カメラ・コレクターだつた頃、僕も両方とも所有してゐた時期があるし、実際使用したことがある。両機ともゾーン・フオーカス機でピントは鏡胴のマークで合はせる機構だつた。ハーフ・サイズなので36枚撮りが72枚写せるのでこれは得だと

喜んでゐたらプリント代は2倍になつてがつかりしたなんて失敗があつた。あのカメラで何を撮つたかは忘れてしまつたし、現像したフイルムはとつくに整理してしまつた。

そのしくじりだけが唯一の思い出である。

RICHO PENTAXは苦戦してゐると聞くが、17の様なマニアツクなカメラを作つてくれて

カメラ・フアンとしては拍手を送りたい気持ちである。あくまで僕個人のリクエストであるが、GX200の後継モデルもお願ひ出来ないだらうか。フル・サイズであれば申し分ないが、APS-Cでもかまはない。24,35,50の光学ズーム、フアインダー(電子ヴユーならば外付けでもOK)2000万画素のスぺツクであればあとは何も要らない。こんなカメラが欲しいのだが・・・。